怨霊について

ふと突然気になったので、「日本三大怨霊」についてネットで調べてみた。

 

日本三大怨霊というのは、菅原道真平将門崇徳天皇の三人のことをいうそうで、

この三人は、色々な怨霊の伝説があり、文学作品や歌舞伎に登場したりするらしい。

 

Wikipediaで調べただけだけど、三人とも、けっこう酷い目にあって、悔しい思いをして死んでいるようだ。

 

昔の人は、天変地異や、火災や、政治がうまくいかないとき、怨霊の祟りだと信じていたらしい。

 

私は、それらの天変地異や、火災や、政治がうまくいかないとかは、

怨霊のせいじゃない可能性も十分あるのでは?と、すこし思ってしまった。

 

三人の怨霊も、「またオレらのせいにしやがって。」とか、思ってるかもしれない。

 

でも、もし、怨霊の仕業だとしたら、

「あいつら、すっかりオレらのことなんか、忘れて、調子乗りやがって。懲らしめてやる。えーい」とか言って、祟りを起こしてるかもしれない。

 

自分は、悔しい思いをして、やりたいこともたくさんあるのに死んでしまって、

ムカつくやつらが、自分のことなんかすっかり忘れて、普通に生きて、それなりに楽しく生活してたら。

私がもし怨霊だったら、「えーい」って、やりたくなるかも・・と思う。

 

怨霊にたいしては、いつも、忘れないようにする事が、大切なのかもしれない。

 

 

最近、知ったんだけど、

有名な、ツタンカーメンの呪い(ツタンカーメンの墓を発掘していた関係者が次々と死んだという)

死んだ人たちは、感染症で死んだだけなのだが、

当時は原因がよくわからなくて、呪いのせいに違いないと、みんな、恐ろしくおもって、大騒ぎしたそうだ。

 

ツタンカーメンも、「ぼくのせいじゃないんだけどなぁ」とか、思ってるかもしれない。

 

でも、「ぼくはひっそり眠っていたいのに、大勢で穴掘って、うるさいなぁ〜」くらいは、思ってたかもしれない。